![オフィシャルブログ](https://www.first-air.jp/60022384/wp-content/uploads/2024/02/pc_teaser_06.png)
皆さんこんにちは!ファーストエアー更新担当の中西です。
暑さと寒さが混合している今、衣替えがなかなか進みません・・・。私服だけでなく作業着も・・・。
さて第2回!
~設備業雑学講座~
開講でございます!
今回のテーマは・・・?!
「ガテン系ってどういう意味?」
今や世間一般に浸透している
「ガテン系」という言葉。
「何となく現場系・肉体労働系のイメージ」
という方も多いのではないでしょうか。
そもそも、「ガテン」ってどういう意味なんでしょう?
「ガテン」というのは、職人さんが使う
「合点のいく」「合点のいかない」から来ています。
「合点のいく」は、わかった、納得した、同意した・・・という肯定の意味に使います。
1991年、この「合点」をカタカナにし、「ガテン」という名前の就職情報誌を発行したのがリクルートです。
リクルートは
「ガテンとは、土木・建築・ドライバー・調理など現場で働く人たちに、 イメージや流行ではない職業の選択、自分自身の価値観にあった、 ”合点のいく”生き方を提案してきた仕事情報誌」
としています。
「ガテン系~」
という言葉は、この就職情報誌が語源となっているのです!
では具体的に、どんな仕事をガテン系と呼ぶのでしょう?
ガテン系の仕事は様々です。
土木・建設業、鉱業、運輸業、整備士など・・・
皆さん体力はもちろん、技術でも勝負しています。
努力の積み重ねで人々の生活を支える、縁の下の力持ち。
「建設業など肉体労働をしている人」
という印象と比べて、実際はもっと幅広いんです。
以上、意外と知らない?「ガテン系」の由来と意味でした!
1991年に誕生した雑誌のタイトルが、30年の時を超え、皆に親しまれているんですね。
ファーストエアー は東京をメインに関東エリアにて換気設備工事を行っています。
設計から施工まで、窓口1つで対応させていただきます。
お客様が理想とする空間を、技術と対応力を武器に
1つ1つ丁寧につくり上げてまいります。
関東エリアの換気設備工事はファーストエアーへお任せください。
以上、~設備業雑学講座~第2回でした!
第3回をお楽しみに!
皆さんこんにちは!
今日からファーストエアー更新担当になりました中西です。
よろしくお願いいたします。
少し肌寒くなってきた今日この頃、お元気ですか?
季節の変わり目なので、体調には気を付けてお過ごしください。
さてさて、本日からシリーズ更新が始まります!
名付けて!~ガテン系雑学講座~
ガテン系に関する豆知識を毎回ちょこっとずつ!お届けしたいと思います!
記念すべき第1回目を飾るのは、
【現場=缶コーヒーの謎】についてです!
職人たちの休憩時間と言えば、缶コーヒー。
街中で実際に見かけるだけでなく、テレビCMの影響もあってか、
何となく万人に共通するイメージではないでしょうか。
世の中にはありとあらゆるコーヒーが売られています。
利便性の高いペットボトル、ちまちま飲めるストロー付きのものなど多種多様ですが、
その中でもなぜ缶コーヒーなんでしょう?
実はこれ、企業のビジネス的戦略が隠されているのです。
まず、肉体労働で疲れ切った体とミルクや砂糖が入った甘いコーヒーは相性抜群。
中でもショート缶は「休憩時間内にタバコで一服しながら飲み切れるサイズ」だそうです。
確かに沢山の危険がある現場内に、飲みかけの飲み物を置いておくのは難しいですよね。
さらに、外に出なくて済む自販機のコーヒーは職人たちに大人気です。
新しく工事が始まり工事現場を囲む白い壁が立ち上がると、営業マンはそこを目掛けていくと言われています。
そういえば私の父も、朝仕事に行く前必ず、買い置きしてあるショート缶のコーヒーを飲んでいます。
時間のない朝に飲み切れる丁度いいサイズだと言っていました。
また同じ「働く人とコーヒー」でも、オフィスワークとなると多めに入ったペットボトルのコーヒーが大人気。
なるほど、パソコン作業などをしながら一日かけて少しずつ飲むのに最適ですよね。
何事にも明確な理由と、それに合わせた戦略が存在するものなんですね。
街中で見かける、自販機の横で缶コーヒー片手に談笑している作業服の職人たちは、
その時間に心も身体も癒されているのかも・・・
さて、そろそろ熱い缶コーヒーが美味しい季節になりますが、
春夏秋冬、換気ってめちゃくちゃ重要ですよね!
弊社では、”質の高さ”にこだわった換気設備工事を行っています。
東京都内をメインに、関東エリアにて活動中。
詳しくは「業務内容」をご覧ください。
じっくりご相談に乗らせていただきますので、まずはお問い合わせいただけたらと思います。
関東の換気設備工事は、ファーストエアーにおまかせあれ!
以上、第1回ガテン系雑学講座でした。
第2回もお楽しみに!